シャツ袖下のマチについて
【質問】
パーカーなどで、袖下にマチがついているものがありますが、
シャツ袖からどのように展開させたらよいのでしょうか?
【回答】
身頃脇マチをどのような型にするか?三角型でも丸型でも
良いですが、この場合は丸型で説明します。
身頃脇マチと同じ役目をするのがピポットスリーブです。
従ってピポットスリーブも合わせて図を載せておきましたので、
ご利用下さい。
身頃脇下にマチを付ける位置を印します。
袖下にマチを付ける位置を印します。
マチの型を身頃及び袖から抜き出した状態です。
しかしマチの中心はわ裁ちになる為、
同じ長さにしたいものです。
この図では後側のマチが前側より長くなっているので
後身頃のマチ付き長さと後袖マチ付き長さに合わせ、
後側マチの巾を広くして長さを調整します。
この状態になりましたら縫い代を付け、
合い印を4箇所付けて完成です。
■シャツ袖下のピポットスリーブについて
袖に付けるピポット位置を描きます。
一枚袖を事前に作成しておきます。
身頃のA〜B C〜D長さを測り袖山に印をしておきます。
身頃から脇のピポットにする部分を抜き出します。
抜き出した身頃の一部を事前に印をした一枚袖の
合印AとDにおきます。
腕を容易に上げられる状態になるようAを中心として
Eを動かし決定します。
次に図のようにE〜Fを曲線で結びます。
そしてE〜F間を測りその長さにG〜H間を合わせます。
もし合わない場合は、Dを中心にGを動かしG〜H間の長さを
E〜F間に合わせて下さい。
以上です。
nyassama : 16:32 | Com (0) | メンズパターンプロフェッショナル topへ ▲
comments